翻訳と辞書
Words near each other
・ 1971年のF1世界選手権
・ 1971年のIMSA GT選手権
・ 1971年のJSL
・ 1971年のMLBオールスターゲーム
・ 1971年のMLBドラフト
・ 1971年のNFL
・ 1971年のアメリカンリーグチャンピオンシップシリーズ
・ 1971年のイギリスサルーンカー選手権
・ 1971年のオールスターゲーム (日本プロ野球)
・ 1971年のスポーツ
1971年のテレビ (日本)
・ 1971年のナショナルリーグチャンピオンシップシリーズ
・ 1971年のバレーボール
・ 1971年のメジャーリーグベースボール
・ 1971年のル・マン24時間レース
・ 1971年のロードレース世界選手権
・ 1971年のワールドシリーズ
・ 1971年の地域リーグ (サッカー)
・ 1971年の宇宙飛行
・ 1971年の宝塚歌劇公演一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

1971年のテレビ (日本) : ミニ英和和英辞書
1971年のテレビ (日本)[1971ねんのてれび]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 

1971年のテレビ (日本) : ウィキペディア日本語版
1971年のテレビ (日本)[1971ねんのてれび]

1971年のテレビ(1971ねんのテレビ)では、1971年昭和46年)の日本におけるテレビジョン放送全般の動向についてまとめる。
== 番組関係のできごと ==
; 1月
* 3日 - NHK大河ドラマ春の坂道』放送開始( - 12月26日)。
* 10日 - 日本テレビ系にて、公開バラエティ番組『TVジョッキー』放送開始。「奇人・変人」などの企画が人気を集めた( - 1982年12月26日)。
* 11日 - 日本テレビ系の平日昼枠にて、高島忠夫寿美花代夫妻の司会による料理番組ごちそうさま』(味の素一社提供)放送開始( - 1998年3月)。
* 31日 - 朝日放送TBS系の日曜昼枠にて、桂三枝(現・六代桂文枝)司会のトークバラエティ番組『新婚さんいらっしゃい!』放送開始(2014年現在も継続中〔4年後の腸捻転解消により、現在はテレビ朝日系で放送されている。〕)。
; 2月
* 21日 - 日本テレビ系にて森田健作(現:千葉県知事)主演の学園ドラマおれは男だ!』(松竹制作)が放送開始( - 1972年2月13日)。
* 28日 - 朝日放送・TBS系の「脚本:香川登志緒、主演:藤田まこと」による上方コメディ『てなもんや二刀流』がこの日終了、これにより1962年5月開始の『てなもんや三度笠』以来9年弱続いた『てなもんやシリーズ』が終了。そして翌3月7日より、同じ「香川・藤田」コンビによる現代コメディ『スコッチョ大旅行』( - 9月26日)を開始するが、わずか7ヶ月で終了し、ここに事実上「香川・藤田」路線は終了した。
; 3月
* 27日 - TBS系土曜20時枠で放送していたザ・ドリフターズの公開バラエティ番組『8時だョ!全員集合』がこの日の放送を以て休止。これは4月から日本テレビで『日曜日だョ!ドリフターズ!!』を放送する関係上。一方のTBSでは『全員集合』休止期間中、ハナ肇とクレイジーキャッツをメインにした『8時だョ!出発進行』を放送。しかし10月2日、わずか半年で『全員集合』を再開させることになった(「日曜日だョ!ドリフターズ!!」「8時だョ!出発進行」の項もそれぞれ参照)。
; 4月
* 2日
 * TBS系金曜19時枠、円谷プロ制作の特撮シリーズウルトラシリーズが2年半ぶりに本格再開〔既に前年9月28日より夕方枠(関東ローカル)にて『ウルトラファイト』が放送中だった。〕、その1作目となる『帰ってきたウルトラマン』が放映開始(全51話、- 1972年3月31日)。
 * フジテレビ系金曜21〜22時枠にて映画番組『ゴールデン洋画劇場』が放送開始。その後1981年より土曜日へ移動、以後『ゴールデンシアター』→『プレミアムステージ』と2度の改題・リニューアルを経て、2014年現在も放送中の『土曜プレミアム』へと継承。
* 3日
 * 四国放送(JRT。徳島県)で朝のローカル情報番組『おはようとくしま』が放送開始。朝のローカル番組としては2011年3月31日〔2010年3月29日からは『おはようとくしま プラス』のタイトルで放送。〕まで40年の長きにわたり放送されてきた。
 * 毎日放送NET系土曜19時30分枠にて、石ノ森章太郎原作の特撮ヒーロードラマ『仮面ライダー』放映開始(全98話、- 1973年2月10日)。現在も続く仮面ライダーシリーズの第1作。なお主演の「仮面ライダー1号本郷猛」役の藤岡弘が収録中のバイク事故により第13話「トカゲロンと怪人大軍団」(6月26日放送)で一時降板(1972年4月より主役復帰)。
* 6日 - フジテレビ系火曜20時〜21時26分枠にて単発特別番組枠『火曜ワイドスペシャル』が放送開始。同年9月28日で一旦終了するが、翌1972年4月4日より同枠で再開、その後枠縮小(21時25分→21時24分終了)や、1981年10月からの30分繰上げ(19時30分〜20時54分)と変遷を繰り返し、1997年9月23日まで継続。この間、『ドリフ大爆笑』『オールスター紅白大運動会』『オールスター水泳大会』『ものまね王座決定戦』などといった名物企画が誕生する。なお番組はその後復活を繰り返し、2004年4月13日から2014年現在も放送中の『カスペ!』(19時00分~20時54分)となる。
* 5日
 * NHKが新年度編成を開始、連続テレビ小説繭子ひとり』が放送開始( - 1972年3月31日)。
 * TBS系で平日6時50分から10時までの3時間10分の報道・情報・ワイドショー番組『モーニングジャンボ』放送開始( - 1984年4月)。
 * NETテレビ(現:テレビ朝日)系にて平日深夜にワイドショー番組『23時ショー』放送開始( - 1973年)。
; 7月
* 3日 - 毎日放送・NET系『仮面ライダー』、この日放送の第14話「魔人サボテグロン」より、主演の藤岡弘の負傷による代役として佐々木剛が急遽登板、「仮面ライダー2号一文字隼人」編がスタート。佐々木は一躍人気となり、1972年3月まで主演を務めた。
* 5日 - 朝日放送・TBS系の平日昼枠(13:00 - 13:15〔地域により13:30 - 13:45に時差ネット〕)〔3年9か月後の腸捻転解消後はNET→テレビ朝日系列で放送された。〕牛乳石鹸共進社一社提供〔後期は牛乳石鹸を筆頭とした複数社提供。〕の音楽バラエティ番組『シャボン玉プレゼント』放送開始。司会は漫才師西川きよしで、後に夫人の西川ヘレン海原千里・万里とのパートナーを経て、1977年から横山やすしとのコンビ(やすきよ)となった( - 1986年3月28日)。
* 30日14時05分、全日空機雫石衝突事故が発生。テレビ各局は通常番組を休止し報道特別番組を放送した。
; 8月
* 6日 - TBS系『帰ってきたウルトラマン』、この日放送の第18話「ウルトラセブン参上!」(本来7月30日の放送予定が、全日空機雫石衝突事故の報道特番のため休止となった)のメインタイトル部で、主役「郷秀樹」役の団次郎(現:時朗)によるナレーションで、前週休止の御詫びのコメントが添えられた。
; 9月
* 10日 - TBS系『帰ってきたウルトラマン』のMAT隊長役が、4月の放送開始当初から前週放送の第22話「この怪獣は俺が殺る」まで出演した「加藤勝一郎」役の塚本信夫に替わり、この日放送の第23話「暗黒怪獣星を吐け!」より「伊吹竜」役の根上淳が登板。根上は最終回まで出演した。
* 25日 - よみうりテレビ・日本テレビ系土曜19時台前半にて、赤塚不二夫原作のホームギャグアニメ『天才バカボン』(第1作)が放送開始( - 1972年6月24日)。
* 27日 - フジテレビ系月曜20時台前半で放送されていたロート製薬一社提供番組『万国びっくりショー』がこの日、直後の月曜20時台後半で放送されていた『世界の秘密』と「統合」という形で、4年弱の幕を降ろす。
; 10月
* フジテレビ系の子供番組『みんなであそぼう!ピンポンパン』が、この月より1年半ぶりに、『ママとあそぼう!ピンポンパン』に戻す。同時に「お姉さん」役が、1966年10月の放送開始以来続けた渡辺直子から、石毛恭子に交代した(両名とも当時フジテレビのアナウンサー)。
* 3日 - 日本テレビ系でタレントオーディション番組『スター誕生!』放送開始。花の中三トリオ森昌子桜田淳子山口百恵)やピンク・レディーなどの人気歌手を輩出。初代司会者は萩本欽一コント55号。 - 1983年9月)。
* 24日 - よみうりテレビ・日本テレビ系日曜19時台後半でモンキー・パンチ原作のテレビアニメ『ルパン三世(第1作)』が放送開始( - 1972年3月)。ルパンの声を担当した山田康雄1995年に逝去するまで務めた(現在は栗田貫一が務めている)。
; 12月
* 5日 - フジテレビ系で円谷プロ制作の特撮ドラマ『ミラーマン』が放送開始( - 1972年11月26日)。
* 24日 - TBS系ドラマ『ザ・ガードマン』(大映テレビ制作)がこの日放送の第350回をもって終了、6年9ヶ月にわたる歴史に幕。
* 31日
 * 『第22回NHK紅白歌合戦』放送、平均視聴率78.1%(前年比1.1%上昇。関東地区、ビデオリサーチ調べ)。
 * TBS系で『第13回日本レコード大賞』の模様を生中継。大賞は尾崎紀世彦の「また逢う日まで」。
 * 大晦日恒例の民放全局共同による特別番組『ゆく年くる年』(服部時計店(現・セイコーホールディングス)一社提供)、この年からフジテレビ系列も参加し、全民放83局共同による放送を開始。
 * 毎日放送が、NET制作の深夜番組『23時ショー』のネットをこの日限りで打ち切り。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「1971年のテレビ (日本)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.